合格者の声

立命館大学薬学部合格

立命館を受験する、英語が苦手な私だけのためのカリキュラム

【入塾時期】
・高校3年生

私は高校3年生の6月から進学個別塾に通い始めました。部活も引退し、本格的に受験勉強を始めようと思っていたところに、E判定しかない模試の結果を見て呆然とし、すがる気持ちで入塾した事を今でも覚えています。

中学生の頃から絶対に薬学部に進学したいと思っていたので、私立薬学部に絞って対策をしてもらいました。教務担任の先生から、「立命館の薬学部なら可能性は充分にある」と言われ、またオープンキャンパスで立命館大学を訪れた際に感じた大学の雰囲気も好印象だったので、立命館大学の薬学部を第一志望に受験勉強を開始しました。

特に苦手な英語が課題だったのですが、立命館大学の英語試験を視野に入れ、夏休みが終わるまでに文法を完璧にする目標を立てていただきました。立命館大学の英語は文法が多く、失点をすると合格が遠のくことは英語の先生から言われていたので、必死に先生のオリジナルテキストを使って文法固めをしました。また、単語を覚えることが苦手だった私に、毎週単語テストを実施してくださいました。秋からは本格的に長文読解に入りましたが、文法がわかるようになってからは読解のスピードも上がり、スラスラと長文が読めるようになりました。立命館大学の過去問演習にもかなり時間を割きました。問題ごとに時間を設定し、時間内に解き終える練習を何度も繰り返したことで、本番でも焦らず問題に取り組めました。こういったところが個別指導の魅力だと思います。

どこの予備校でも「この問題は◯踏んで解くように」と指導があるかもしれませんが、長文読解が苦手な私には一般的な目安の時間ではなく、私が最大限の力を発揮するために使える時間はどのぐらいあるかということを先生は考えてくださり、総合的に見てそれぞれの問題に使う時間を決めてくださりました。受験生の時は、無駄に焦ってしまったり、勉強に身が入らない事もあるかもしれませんが、進学個別塾ではそういった時に、過去の生徒はこういう風に乗り越えていたよなど様々なアドバイスをいただけました。

不安になる事も多いかとは思いますが、自分を信じて、先生を信じて合格に向かって頑張ってください。

※プライバシー保護の観点から仮名を使用しております。

個別指導のアプロット

タイトルとURLをコピーしました