総合型選抜・学校推薦型選抜

「行きたい学校を諦めない」総合型選抜・学校推薦型選抜「勝ち抜く戦略。豊富な知識とサポート力。」プロ講師×完全1対1授業「勝てる志望理由書他出願書類」「説得力のある小論文対策」「適切な返答力面接対策」 WEB指導コースオンライン
無料相談・資料請求「出願までのわずかな期間で最適な対策を」

勝ち抜くための力をつける総合型選抜・
学校推薦型選抜対策

自己分析・評定平均値・生活態度→志望理由書→面接・小論文→合格。[step1]全てのベースとなる重要な部分。しっかり基礎を固める。→[step2]自己分析結果を元に作成。→[step3]面接・小論文共に志望理由書との整合性が求められる。

総合型選抜対策は
まず一番初めに「自己分析」をして
土台をしっかりと固める

総合型選抜は短期集中とは行きません。学びたいテーマが明確か、さらにそれを自分で探求する力が求められます。
土台を固めるためにはまずは自分の学びたいことを明確にします。これは全ての根幹部分なのでなるべく早い段階から準備しておくことが大切です。学びたいテーマがはっきりと見えてきたら、そのテーマの探求はもちろん、志望校のアドミッションポリシーを満たしているか足りていないものは何か、といった総合型選抜対策をスタートします。
自分一人で対策することには限界があります。プロの講師の最適なサポートで総合型選抜を勝ち抜くための土台をしっかりと固めて行きましょう。

学校推薦型選抜対策は
高校生活の総合評価が重要

学校推薦型選抜は高校での学習成績と活動実績を評価します。
学校推薦型選抜を視野に入れているのであれば、高校での勉強やスポーツ、課外活動など常に意識して行動するようにしましょう。

  • 自己分析

    志望理由の明確化が必要です。
    志望校のアドミッションポリシーを満たし、その大学その学部でしか学べない理由を探ります。
    学びたいテーマの探求も常に心がけると良いでしょう。

  • 出願書類

    出願書類は様々あり、エントリーシートから志望理由書まで全ての書類の概要説明から具体的な書き方までしっかりとサポートいたします。ストーリーの構築、アピールの仕方などの対策を行い、合格水準に達する書類作りを目指します。

  • 小論文

    小論文や作文はあらかじめ準備できる出願書類とは違い、入試本番の時間内で文章を書き上げられるかがポイントです。論理性や志望理由書などとの整合性も求められるので、本番に向けてしっかりとした小論文対策を行いましょう。

  • 面接

    面接の短時間の中で自分の魅力をいかに効果的にアピールできるかが重要なポイントです。面接力にはプレゼン力とコミュニケーション力が必要となります。話し方や立ち居振る舞いなども原点の対象となり得ます。自信を持って本番に臨めるよう、しっかりと対策を行います。

総合型選抜・学校推薦型選抜に必要な対策、
アプロットなら全てに対応できます。

総合型選抜・学校推薦型選抜に必要な対策は志望校、生徒の個性によってオンリーワンと言って良いほど多種多様です。
アプロットなら生徒一人ひとりに
合わせたオリジナルの授業を行うため、
志望校、学びたいテーマ、
生徒の個性などどんな場合でも
対応が可能です。

AO入試は総合型選抜に、
推薦入試は学校推薦型選抜
に変わりました

総合型選抜・学校推薦型選抜に
名称が変わり、
学力が
求められるようになりました。

AO入試は2021年度の入試から総合型選抜へ、また推薦入試は学校推薦型選抜と名称が変更になり選抜方法も変わりました。大学側が生徒に求める、アドミッションポリシーに合致するか否かを判断することには変わりなく、学力が求められる試験内容が追加される形となりました。追加される内容は口頭試問や実技、各教科に係るテスト、資格・検定試験の成績、大学入試共通テストなど学力が必要なものいずれか1つではありますが、必須化するように求められるようになりました。学力も疎かにしないよう、しっかりと対策していきましょう。

総合型選抜・
学校推薦型選抜の
入学者は
過半数を超えています

総合型選抜・学校推薦型選抜の入学者は
毎年大幅に増加しています

総合型選抜・学校推薦型選抜での入学者は年々増加傾向で、私立大学では以前より過半数を超えていましたが、国公立も合わせ全体平均で令和3年度初めて過半数を超えました。総合型選抜と一般選抜の両方を受験する受験生が増えています。

2021年度 文部科学省 令和3年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要 参照

総合型選抜・学校推薦型選抜が
選ばれているワケ

総合型選抜が選ばれている理由はいくつかあります。学歴の重要視化という面もありますが、目先の理由として挙げられるのは、入試の時期が早いので周りよりも入試を早く終えられることやもしもの場合は2回目のチャンスがある。学力を求められる比率が低い。倍率が低い。など、人によっては多くのメリットがあります。
どの大学を志望するかや受験生の個性にもよりますので、全てがメリットと呼べるわけではありません。自分の志望校はどうなのか、選抜方法やスケジュール、その他の条件をよく調べることが大切です。

2021年度[総合型選抜14.7%:学校推薦型選抜43.5%:一般選抜4.18%]文部科学省 令和3年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要 参照

総合型選抜・
学校推薦型選抜で
得られるメリット

  • 入試が早く終わる
  • 自分の学力以上の大学を選べる
  • 自分のやりたいことが明確になる
  • 行きたい大学に2回チャレンジできる可能性がある
  • 学力を問われる比率が一般選抜よりも少ない

総合型選抜・
学校推薦型選抜で
被るデメリット

  • 入学後の授業についていくのが大変な場合がある
  • 専任の場合、合格したら必ず入学する必要がある
  • 早めの対策が必要
  • 自分一人で対策をすることが難しい

スケジュールイメージ

総合型選抜:出願 9月~2月、合格発表 11月~3月中旬。学校推薦型選抜:出願 11月~2月、合格発表 12月~3月中旬。一般選抜:出願 12月中旬~2月中旬、合格発表 1月中旬~3月。

総合型選抜メモ

  • 事前登録やエントリーシート、課題提出が必要な場合もあります。(6月頃)
  • 9月頃から出願開始、大学によって時期が違うので注意。
無料相談・資料請求「出願までのわずかな期間で最適な対策を」

お気軽に
お問い合わせください

上本町校 06-6777-7446

高槻校 072-684-7788

西宮北口校 0798-42-8636

受付時間10:00~22:00年中無休

※ 繋がりにくい場合はお手数ですが、
留守番電話にメッセージをお願いします。

アプロットは難関大学専門の個別塾です。

難関大学の総合型選抜対策を
知り尽くしています

1経験豊富なプロの講師による授業

あなたにあった講師を厳選

アプロット総合型選抜専門個別塾は講師の質・経験を最重要項目としており、実際の難関校への合格達成実績や、希望校への進学率が優秀な講師を優遇採用して競争原理を働かせ、日々講師の力を研鑽しております。
実績と経験を兼ね備えた講師のみが指導にあたることによって、より質の高い授業が実現できます。生徒一人ひとりへの的確な指導で、総合型選抜合格へ導きます。

プロ講師を推奨するワケ

  • 高い専門的知識と指導力
  • 弱点の分析力
  • 学力アップのためのカリキュラム作成力
  • 寄り添った分かりやすい説明能力
  • 納得するまで徹底的に付き合うサポート力

各教科100名以上のプロ講師が在籍しております

2完全1対1のマンツーマン授業

授業を行うブースが分かれており、講師と生徒が1対1の空間で集中して授業が受けられます。講師がつきっきりのため、生徒の状況を確認しながら授業を進めていくことができます。
そのため、どんな些細なことでも気軽に質問でき、学習内容を確実に習得していくことができます。

個別指導を推奨するワケ

  • 自分の要望に沿った授業が受けられる。
  • 講師がその生徒に最も適した勉強法を教えられる。
  • 無駄がなく効率的に勉強ができる。

3一人ひとりに最適なカリキュラム

目標から逆算

生徒一人ひとりにオリジナルカリキュラム

希望する大学のアドミッションポリシーによって、総合型選抜対策は大きく異なります。目指す大学や生徒一人ひとりの個性による対策パターンは唯一無二と言っても良い程の数といえます。その生徒に必要な対策、これから伸ばせる分野は何か見極め、最短ルートで合格へと導きます。

自己分析からスタートし目標を見極める

興味のあるテーマへの探究心をベースに自己分析をすることから始めます。
自分の目標とする大学でどのようなことを学びたいのか突き詰めて考えられれば、それが大きなモチベーションになります。

4生徒1人に対し
4人の担任が担当

4人の担任が生徒を導きます

生徒1人に対して、4人の担任がつく「チーム担任制」を導入しており、主任講師・教務担任・授業の担当講師・副担任のそれぞれが連携を取りながら生徒を徹底的にサポートしていきます。
生徒や保護者様が安心できるように、より効率的な学習の進め方ができる仕組みとなっています。

チーム担任制の利点

4人の担任がいることで、生徒が相談しやすい環境があります。成績や受験についてはもちろん、学校での悩みなど精神面のサポートを行っています。
また、担当講師の指導内容を常に改善しながら授業を行っています。

5サポート体制の充実

生徒面談や保護者面談の実施、保護者様への指導内容の報告など、生徒やご家庭とのコミュニケーションをとることを大切にしています。
必要に応じて学習内容を見直し、指導方法にも反映させていきます。

  • 保護者面談で現在の学習状況を共有
  • 定期的な生徒面談を実施→指導方針の見直し
  • 指導内容をレポートでご報告
  • 月の途中からでも入塾OK
  • 春期・夏期・冬期講習の専用カリキュラムを作成

自習スペースの完備

いつでも使える自習室をご用意しております。

無料相談・資料請求「出願までのわずかな期間で最適な対策を」

お気軽に
お問い合わせください

上本町校 06-6777-7446

高槻校 072-684-7788

西宮北口校 0798-42-8636

受付時間10:00~22:00年中無休

※ 繋がりにくい場合はお手数ですが、
留守番電話にメッセージをお願いします。

お問い合わせ

お問い合わせ内容
(複数選択可)

必須ご希望の教室名

必須生徒氏名(かな)

必須学年
3月1日 以降は、来年度の学年を選択して下さい

学校名

あなたと生徒のご関係

必須郵便番号
ハイフン無しで入力して下さい

必須都道府県

必須市区町村

町名,番地

必須電話番号

 ー 

 ー 


ご質問・今、お困りのこと

ご入力いただき、有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました