【高槻中学校】2024入試傾向と対策、入学後に学ぶことや学校生活について

高槻中学校の受験を考えている生徒の皆さんとそのご家族へ向けて、高槻中学校の2024年度入試の傾向と対策をまとめました。

あわせて、高槻中学校の特色や入学後のカリキュラムも是非参考にしてください。

【わかること】

  • 高槻中学校の入試概要
  • 高槻中学校入試の傾向と対策
  • 入学後に学ぶこと
  • 高槻高校の大学進学実績
  • 高槻中学校の特色

高槻中学校の入試概要

高槻中学校の入試日程等、詳細は以下のとおりです。
A日程は午前、B日程は午後に実施されますので、時間を間違えないよう注意しましょう。

出願期間
2023年12月5日(火)10:00 ~ 2024年1月5日(金)11:59

試験日
A日程、英語選択型入試:2024年1月13日(土)開門7:30 着席8:15
B日程:2024年1月14日(日)開門12:30 着席14:15

合格発表
A日程、英語選択型入試:2024年1月14日(日)
B日程:2024年1月16日(火)

募集人数
A日程:男子 約100名 女子 約80名
英語選択型入試:男女 若干名
B日程入試:男子 約60名 女子 約30名

 

高槻中学校入試の傾向と対策

高槻中学校入試の傾向と対策をまとめました。一部となりますがご紹介いたします。

算数 解答時間 60分 120点満点
算数では、5つの大問が出題されます。近年の出題傾向は、以下の通りです。

計算問題では、工夫しなければ時間がかかる問題が出題されています。

「つるかめ算」など、「〇〇算」のような形式化した問題の出題はごくわずかです。
その代わり、規則性のような、与えられた条件から考察する問題が出題されます。

図形問題では、面積比や角度、図形の移動、立体の切断など多岐にわたって出題されます。
最後の大問では、解答のみならず、そのための式や考え方を説明する必要があります。

算数では、中学受験に必要な知識を習得したうえで、「なぜ、その答えになるのか」といった思考の過程や根拠を説明する学習方法が必要となります。

 

国語 解答時間 60分 120点満点
論説文、小説、書き取り問題の3つの大問が出題されます。その特徴は以下の通りです。

論説文では、様々なジャンルの文章が出題されます。

一方、小説では、受験生と同世代の登場人物を扱ったものが出題されます。
選択肢問題は、本文全体の内容を把握していないと正答を導き出すことが困難です。

記述問題では、70~170字程度のものが出題されます。

書き取り問題では、熟語や漢字そのものの持つ意味を理解する必要があります。

選択肢問題では、消去法などのテクニックを用いるのではなく、本文全体を理解しなければなりません。そのためには、根拠を確認する読解練習に取り組む必要があります。

また、記述問題では、文字数が多いため、日ごろから同じような問題に取り組み、添削指導を受けることが重要となります。

 

理科 解答時間 40分 80点満点
生物、化学、地学、物理の4分野に関する大問が4つ出題されます。2022年度から大問が4つになったため、試験時間も短縮されました。特徴は以下の通りになります。

中学入試で必要な基本的な知識を問う問題が中心で、グラフを書き、それをもとにした計算問題などが出題されます。
図表の読み取り問題や計算問題などの応用問題も出題されます。

各分野の知識問題に加えて、図表を読み取る考察問題や計算問題など、多岐にわたる問題が出されます。そのため、苦手な分野を作らないように、日ごろから幅広い学習が必要となります。

 

社会 解答時間 45分 80点満点
地理、歴史、公民に関する3つの大問が出題されます。出題の特徴は、以下の通りです。

用語を答える短答問題と選択肢問題が中心ですが、簡単な論述問題も出題されます。

図表や統計資料、法令、新聞記事などの資料を読み取り、関連する知識を引き出す必要があります。
問題文も長く、速読の力を要します。

解答時間に対して、分量が多いため、本番では時間不足に陥る可能性があります。

そのため、日ごろの学習では、参考書などを用いて受験に必要な知識を暗記し、できるかぎり多くの類題に取り組むようにしましょう。

その場合、解答の根拠を確認しながら学習する必要があります。

 

英語 解答時間 40分 100点満点
英語教育に力を入れている同校は、英語選択型入試を採用しています。その出題の特徴は以下の通りになります。

2022年入試から大学共通テストで出題されるような図を用いた実用的な文章が出題されるようになりました。
英検で出題されるような文法・イディオム問題や長文の内容を問う選択肢問題や、簡単な英作文も出題されます。

長文の分量や設問数に対して、解答時間はかなり短いです。さらに難易度も高く、英検2級程度、高校英語に相当する知識や語彙力が必要となります。

まずは英文法の知識を整理し、単語帳などで語彙力を育成することから始めましょう。

また、英作文では、日ごろからわかりやすく内容を伝えられるような練習をしましょう。

 

高槻中学校・高槻高校の基本情報

高槻中学校・高槻高校の基本情報は以下のとおりです。
経営母体は大阪医科薬科大学です。

名称
学校法人大阪医科薬科大学 高槻中学校 高槻高等学校

所在地
〒569-8505
大阪府高槻市沢良木町2番5号

 

通学方法・アクセス

最寄り駅は阪急の高槻市駅です。

八丁畷の歩道橋を学校側に渡って行きますが、混雑緩和のため中学生と高校生で通学路が分かれています。

JR高槻駅から通学の場合も、高槻市駅からの通学路まで合流して登校します。

バス通学も可能で、松原バス停が学校前にありますが、ほとんどの生徒は駅から徒歩で通学しています。

所要時間は枚方市駅から20分ほどですが、朝はかなり混雑するため注意が必要です。

 

生徒数

高槻中学・高槻高校の生徒数です。
中学・高校とも1学年6クラス編成です。

男子 女子
中学校 1年生 162 114 276
2年生 158 114 272
3年生 174 91 265
中学校 計 494 319 813
高校  1年生 166 91 257
2年生 168 90 258
3年生 175 86 261
高校 計 509 267 776

偏差値

高槻中学校の偏差値は68です。
一緒に受験される傾向のある中学校は以下の通りです。

  • 大阪明星中学校(S特進)
  • 金蘭千里中学校
  • 開明中学校
  • 大阪桐蔭中学校

内部進学制度

小学校から高槻中学校への内部進学制度:なし
高槻中学校から高槻高等学校への内部進学制度:あり

高槻中学校は中高一貫校のため、原則進学先は高槻高等学校になります。
また、高槻高等学校は外部入試での募集を行っておりません。

 

大学合格実績

高槻高校から大学への合格実績は以下のとおりです。

国立大学 合格者 151名

大学名 合格者 現役 大学名 合格者 現役
東京大学 5 4 北海道大学 7 2
文科三類 1 東北大学 3
理科一類 1 1 一橋大学 2 2
理科二類 2 2 名古屋大学 2 1
理科三類 1 1 九州大学 3 1
京都大学 27 23 筑波大学 2 2
総合人間学部 1 東京農工大学 1 1
文学部 3 2 横浜国立大学 1
法学部 1 1 山梨大学 1 1
経済学部 4 3 信州大学 1 1
理学部 4 4 岐阜大学 1 1
医学部(人間) 1 1 静岡大学 2 2
工学部 10 9 浜松医科大学 1
農学部 3 3 名古屋工業大学 2
大阪大学 25 15 三重大学 2
外国語学部 2 1 富山大学 1
法学部 1 1 金沢大学 1 1
経済学部 2 2 福井大学 4 2
理学部 1 滋賀大学 1 1
医学部(医) 2 2 滋賀医科大学 2 1
医学部(保健) 1 1 京都工芸繊維大学 7 3
歯学部 3 3 大阪教育大学 2 1
工学部 4 1 奈良女子大学 1 1
基礎工学部 9 4 島根大学 2 1
神戸大学 22 17 岡山大学 3 1
国際人間科学部 2 2 広島大学 2 1
法学部 1 1 山口大学 1
経営学部 4 4 香川大学 2
医学部(医) 4 4 愛媛大学 1
工学部 6 5 高知大学 1
農学部 2 1 長崎大学 4 2
海洋政策科学部 3 熊本大学 1 1
宮崎大学 3 2
鹿児島大学 1
琉球大学 1 1

公立大学 合格者 51名                     国公立医学部(医学科) 合格者 35名

大学名 合格者 現役 大学名 合格者 現役
横浜市立大学 1 1 東京大学 1 1
岐阜薬科大学 1 1 大阪大学 2 2
名古屋市立大学 3 1 神戸大学 4 4
京都府立大学 1 1 北海道大学 1
京都府立医科大学 2 2 東北大学 1
大阪公立大学 28 20 筑波大学 1 1
兵庫県立大学 6 3 山梨大学 1 1
神戸市外国語大学 2 2 岐阜大学 1 1
奈良県立大学 1 浜松医科大学 1
奈良県立医科大学 2 2 福井大学 3 2
和歌山県立医科大学 1 1 滋賀医科大学 2 1
山口東京理科大学 3 1 山口大学 1
香川大学 2
愛媛大学 1
長崎大学 3 2
熊本大学 1 1
宮崎大学 2 2
名古屋市立大学 1
京都府立医科大学 2 2
大阪公立大学 1 1
奈良県立医科大学 2 2
和歌山県立医科大学 1 1

国公立歯学部(歯学科) 合格者 6名                      国公立薬学部 合格者 3名

大学名 合格者 現役 大学名 合格者 現役
大阪大学 3 3 岐阜薬科大学 1 1
岡山大学 1 名古屋市立大学 1 1
広島大学 1 1 山口東京理科大学 1 1
九州大学 1

国公立獣医学部 合格者 3名                    文部科学省所管外の学校 合格者 5名

大学名 合格者 現役 大学名 合格者 現役
北海道大学 1 1 防衛大学校 3 2
大阪公立大学 2 防衛医科大学校 2

私立大学 合格者 836名                    私立医学部(医学科) 合格者 72名

大学名 合格者(のべ) 現役 大学名 合格者 現役
慶應義塾大学 4 4 岩手医科大学 3
早稲田大学 13 7 東北医科薬科大学 1
上智大学 5 5 国際医療福祉大学 2 2
東京理科大学 15 6 北里大学 1
同志社大学 101 61 杏林大学 1
立命館大学 188 103 順天堂大学 1
関西大学 73 41 帝京大学 1
関西学院大学 94 71 東海大学 1
近畿大学 149 40 金沢医科大学 4
大阪医科薬科大学 20 16 愛知医科大学 2
その他 174 67 大阪医科薬科大学 17 13
関西医科大学 10 7
近畿大学 9 2
兵庫医科大学 9 5
川崎医科大学 2
久留米大学 3
産業医科大学 2 1
福岡大学 3 1

私立歯学部 合格者 5名                           私立薬学部 合格者 20名

大学名 合格者 現役 大学名 合格者 現役
日本大学 1 1 京都薬科大学 7 6
大阪歯科大学 4 3 大阪医科薬科大学 2 2
近畿大学 7
摂南大学 2 2
神戸学院大学 2

私立獣医学部 合格者 8名

大学名 合格者 現役
酪農学園大学 2 1
北里大学 2
麻布大学 1
日本獣医生命科学大学 1
岡山理科大学 2

海外の大学 合格者 3名

大学名 合格者 現役
ヒューマニタス大学 1 1
サクロコーレカトリック大学 1 1
サン・ラファエレ大学 1 1

高槻中学校の注目すべき特色 ~SSHとSGHのW指定~

高槻中学校では「先端サイエンス教育」と「グローバル教育」に力を入れています。

文部科学省より、先進的な理数教育を実施しているスーパーサイエンススクール(SSH)に指定されされており、持続可能なグローバル人材育成のネットワークづくりを推進するスーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校の指定も受けています。

スーパーサイエンススクール(SSH)の指定校は全国で217校(令和4年度/うち大阪府内13校)、スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校は全国で120校(令和4年度/うち大阪府内13校)あり、日本でも限られた学校にしか指定されていないものです。

その両方の指定を受けた学校は珍しく、全国で約20校しかありません。
高槻中学校はそのうちの1校ということになります。

 

先端サイエンス教育の具体例

経営母体である大阪医科薬科大学との連携で、医学・薬学分野の講座を受講することができます。

  • 医学部 基礎医学講座(高1・高2)90分×8講座

全て受講すると大阪医科薬科大学医学部から修了証がもらえます。大学進学の時に有利になる可能性があるものです。

  • 薬学部 基礎薬学講座(中2以上)

こちらも受講すると修了証がもらえます。

  • 医学部 医学部実習(高1)
  • 薬学部 SSP(Summer Science Program)(中1~高2)
  • SSセミナー

医師や大学教授など専門家のセミナーを受講することができるプログラムです。
放課後に開催され、中2から誰でも受講可能です。

 

グローバル教育

コロナ禍により、2020年度、2021年度は海外研修が中止となりましたが、2023年度は開催予定です。

  • 夏期:米国研修・・・高1対象、2019年度は44名参加
  • 夏期:英国研修(ケンブリッジ大)・・・高2対象、2019年度は40名参加
  • ターム留学 カナダ・アメリカ・・・中3対象 約80日間ホームステイ、2019年度は22名参加
  • 留学生受入れ(アジア高校生架け橋プロジェクト)・・・2018年度から毎年2名の留学生を約6か月間受入れ(2021年度はインドネシアから1名)
  • 青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)・・・2017、2018、2020、2021年度採択、2022年はオンライン実施
  • スタンフォード大学オンライン講座・・・国際異文化教育プログラムとして、グローバルヘルスを学びます

2022年度高校1年生から「U.S.デュアル・ディプロマ・プログラム(DDP)」が開始されました。

これは、プロビデンス・カントリー・デイスクール(PCD)のオンラインライブ授業を履修することで、高槻高校卒業時にPCDの卒業資格も取得できるプログラムです。

また、TOEFL等のテストなしで、PCD提携の全米大学ランキングトップ5%に入る19大学への推薦入学が保証されます。

毎週50分×2セッションの授業を履修し、更に毎週4時間のセルフスタディが必要です。
2年間実施で受講費は211万円です。

 

高槻中学校の設備

高槻中学校の設備で生徒のみならず保護者からも人気が高いのが図書館です。

蔵書は6万冊あり、学校図書館としては西日本最大級です。

書籍だけでなく雑誌や新聞もあり、ソファーもありますので勉強の息抜きにリラックスして利用することも可能です。

ダークブラウンで統一された書棚や机、それぞれの席に設置されたバンカーズランプ。

重厚感がありますが、2階への吹き抜け天井と大きな窓で解放感もあります。

2階にあるリーディングテラスは、長さ40mの机と36の席が用意されています。

こちらのリーディングテラスの利用は高校生優先で、中学生は主に1階を利用します。

図書館は、以前まで高槻中学校・高槻高校の生徒と教職員のみの利用しかできませんでしたが、近年、保護者の利用も出来るようになりました。

この1階の中心部にはアクティブラーニングスタジオと呼ばれる円形の部屋があります。
こちらは1クラス分の人数(45名)が収容でき、主にディスカッションを行うなどで利用します。

図書館のほかに、正門を入って右側と左側に体育館がありますが、右側は大阪医科薬科大学の体育館です。高槻中学校・高槻高等学校の体育館は左側です。

 

教室・自習スペース

現在、高槻中学校・高槻高校に黒板は1枚もなく、全てホワイトボードを使用しています。

プロジェクターも完備しており、疾病等でも自宅から授業を受けることができるよう、iPad等を利用したオンライン授業にも対応しています。

高校校舎の教室は、中学校舎と比較して横長の構造です。
中学校舎よりも更に横に長いホワイトボードが設置され、席の配置も横に8列になっています。

理科教室は、先端サイエンス教育に力を入れているだけあり、全部で7教室(地学1教室、化学、生物、物理2教室)用意されています。

自習スペースは、本館3階のコミュニティスクエアや職員室前廊下に並べられた机、主に高校生が利用する南館2階の自習室が利用できます。
朝7時頃から利用している生徒もいます。

高槻中学校・高槻高校ともに職員室はカウンター内へ入ることができないため、先生に質問したい際は先生にコミュニティスクエアまで来てもらい、そこで質問します。

 

高槻中学校の一日の流れ

高槻中学校の生徒の一日の流れを見てみましょう。

8:15~ 中学生登校、朝の学習
8:40~9:30 1時間目
9:40~10:30 2時間目
10:40~11:30 3時間目
11:40~12:30 4時間目
12:30~13:10 昼休み
13:10~14:00 5時間目
14:10~15:00 6時間目
15:10~16:00 7時間目
終礼・清掃・クラブ活動等
18:00 完全下校

お昼休みは、多くの生徒が弁当やパンを持参して食べています。
食堂で昼食をとることも可能です。
200席ほどあり、高校生と共同で利用します。

食堂のランチは1食450円で、カレー、うどん、ラーメンがあります。

18時には中学生・高校生とも完全下校となっていますが、高校生は必要と認められた場合19時までは自習が可能です。
それ以降は自宅で学習を行います。

授業時間は、月曜日・火曜日は7時間、水曜日~金曜日は6時間、土曜日は4時間です。

中1、中2では、英語が週に8時間、数学が週に6時間、国語は週に5時間編成され、これらの科目はほぼ毎日授業があることになります。

 

クラブ活動

活動日は週3~4日で、活動時間は最大で週10時間と定められています。

体育クラブ

剣道

(男女)

サッカー

(男子)

アメフト

(男子)

ワンダーフォーゲル

(男子)

バレーボール

(男子)

陸上

(男女)

軟式野球

(中学)

硬式野球

(高校)

ラグビー

(男子)

バスケットボール

(男子)

バドミントン

(男女)

硬式テニス

(男女)

卓球

(女子)

ダンス

(女子)

文化クラブ(男女)

生物 電気物理研究 美術 囲碁 将棋 シミュレーション研究 化学研究
ESS 鉄道研究 吹奏楽 軽音楽 茶道 華道

高槻中学校のコース編成

高槻中学校に入学すると、中1、中2はまず全員GLコースになります。
中3進級時、中1、中2の成績と本人の希望によりGA、GS、GLのコースに分かれます。

GA(グローバルアドバンスド)・・・英語を使いながら勉強。国際的、探求型授業が多い
GL(グローバルリーダー)・・・高槻の基本的なコース。次世代リーダー育成を目指す
GS(グローバルサイエンス)・・・理系コース。先端サイエンス教育、探求型授業が多い

 

コースごとの主な取組

GAコース

  • アジアフィールドワーク・・・パラオ共和国訪問
  • 課題研究中間発表会(台湾研修)
  • グローバルヘルス・・・世界の人々の健康問題を考える
  • 外国人研究者によるグローバルセミナー

GLコース

  • アントレプレナーシップ講座・・・立命館大学との連携で全4回の講座が開講されます
  • オープンキャンパスプロジェクト・・・小学5年生を対象に、高槻中学校での授業体験を行います
  • 未来創生協同探求プロジェクトin大崎上島・・・離島でのフィールドワーク

GSコース

  • 台湾研修
  • SSセミナー
  • SSディスカッション
  • 大阪医薬大医学部高大接続課題実習・・・大学でしかできない実験指導を受けることができます

また、全学年で年度末の三者面談の際、「学修インタビュー」として担任と保護者の前でプレゼンテーションを行います。

 

高槻中学校の英語教育

2020年度からCambridge University Press社の支援を受け、ケンブリッジ大学編纂のテキスト(Uncover)を使用しています。

中3卒業までに英検2級合格者50%が目標で、準2級については90%以上が取得しています。

辞書を使って図書館にある英語の作品やオンラインで作品を読み進める「多読」や、ベルリッツの外国人講師による英会話学習などの英語教育を実施しています。

 

高槻中学校入学に必要な費用

高槻中学校に合格後、納入する費用です。
別途、制服や学用品等の費用が必要です。

入学金
240,000円
授業料(年額)
678,000円(3期分納)
その他費用
約240,000円
学校納入費用計
約1,160,000円

 

高槻中学校のオープンキャンパス日程

高槻中学校のオープンキャンパスは、高校1年GLコースの生徒が主体となる「オープンキャンパスプロジェクト」の一環で行われます。

対象は、小学5年生の児童とその保護者300組600名です。

日時:2024/11/2 14:00~16:30

※専用サイトからの申込が必要です(先着順)

 

おわりに

高槻中学校の入試傾向とその対策をはじめ、入学後のカリキュラムや高槻中学校ならではの特色を紹介しました。

アプロットでは、高槻中学校の入試対策はもちろん、入学後の授業対策もプロ講師が1対1で行います。

体験授業もありますので、お気軽にお問合せ下さい。

タイトルとURLをコピーしました