進学個別塾のこだわり
分かりやすい授業。合格につながる学習計画。心理面でのサポート。受験勉強は結果もプロセスも生徒さんの人生に大きな影響を与えるからこそ、進学個別塾は授業・カリキュラム・精神面でのサポートについて最高の「質」を生徒さんにお届けすることをお約束します。
本物のプロ講師
- 高い教科力
- 弱点の分析力
- 弱点を克服するカリキュラム作成能力
- 分かりやすい説明能力
- 合格までの長い道のりを生徒さんと一緒に進み、粘り強く付き合い続けるサポート力
をもっています。だからこそ、先生たちは高い実績を出し続けているのです。

完全1対1のマンツーマン授業
個別指導には先生1人に生徒さん1人の所謂1対1の形態の他に、先生1人に生徒さん2人あるいは3人の形態があります。進学個別塾は、授業時間は全て生徒さんのためにあるという考えに基づき、完全1対1のマンツーマン授業を採用しています。この形態によって、先生は生徒さんが内容を理解しているかどうかを正確に把握し、また内容を定着させているかどうかまでチェックしていくことができるのです。
また、生徒さんも授業の間いつでも質問できます。周りからの視線などを感じないよう、一つ一つを独立させたブースで授業を行いますので、集中力の持続はもちろん、今更聞くのが恥ずかしいと思えるような質問などもできる環境を整えております。

完全オーダーメイドのカリキュラム

進学個別塾ではカリキュラムを以下のプロセスを通して生徒さんごとに作成いたします。
- 入会時に模試や定期テストの成績表・問題・解答用紙など過去の成績資料を持ってきていただき、何が分かっていて何が分からないのかを把握して出発点を確認します。
- 出発点を確認できたら、次に志望校の合格や定期試験の成績上昇といったゴールの設定をいたします。ゴールは生徒さんによって異なります。
- 入会時に確認した生徒の状況から生徒さんの思い描くゴールを結ぶ最短で最良のカリキュラムを作成いたします。
- 想定以上に生徒さんが容易に理解でき進度が早くなったり、または理解に苦労したりすることもあります。その場合はカリキュラムの見直しをして、苦手科目・単元に多く時間を割くなど適宜対応していきます。
- 受講科目以外についても把握するようにしています。把握をしたうえで点数が伸び悩んでいるものは原因究明を行い、対策を講じていきます。
総合マネジメントを行う教務担任制
- 入塾時に教務担任の者を選任します。
- 入塾の際にご面談を担当した者は副担任となり、入塾後もご相談への対応や授業進度の確認などをいたします。
- さらに担当講師から指導上の専門的な内容の聞き取りを行う主任講師を配置し、より適切な指導をするようにしております。
このように担当講師・教務担任・副担任・主任講師を配置することで生徒さん一人ひとりのご質問への対応だけでなく、日々の学習のストレスや精神面での悩みなどもサポートする体制を整えております。

受講科目のカリキュラム作成
受講科目のカリキュラムを講師とともに生徒の現状を確認分析し作成いたします。
受講科目の進捗度の確認
受講科目の進捗度を客観的な視点で把握し、現状と到達点を考え修正や調整をしていきます。
受講科目以外の総合的なマネジメント
受講科目以外についても把握するようにしています。把握をしたうえで点数が伸び悩んでいるものは原因究明を行い、対策を講じていきます。
幅広い知識と経験に基づいた進路相談
生徒の志望に合わせた進路相談を行います。当グループでは数か月に1回教務研修会を行い、各学校の情報交換や時代に合わせて変わる入試制度について研修をすることで、生徒に最良の進路をご提示できるように努めております。
自習監督
生徒が自習に来ているときは、良き話相手、良き相談相手として接するように心がけております。
勉強法の指導/参考書・問題集の選定
自習方法の指導
進学個別塾は、受講していない科目も含め自習方法も指導しております。それにより、授業以外の時間でも常に学習していただく体制を整えております。
参考書・問題集の選定
参考書や問題集は数多あります。受講科目については担当講師より自習時に使う教材や授業で使う教材などを提示させていただきます。受講していない科目についてもご相談いただければ、本人の希望に沿った参考書や問題集を選定させていただきます。
定例の保護者面談
さらにご要望が有るときには、随時面談の場を設定させていただいています。
面談の場では、塾側からこれまでの成果と現状の問題点と、それを踏まえた今後の授業方針についてご説明いたします。
また保護者様からご意見やお悩みも聞かせていただいた上で、こちらから返答を申し上げ、お子様を進学個別塾に預けていることに対して納得いただくよう努めて参ります。

自習スペース完備
