入塾の流れ
入塾の流れ

- STEP1:お問い合わせ
-
- STEP2:来校・面談
-
お越しの際に、模試の成績表やテストの結果など、学力のわかるものをお持ちください。
お持ちでない場合にも診断テストをご用意しております。
- STEP3:個人別カリキュラムの提案・コース・講師選定
-
模試の成績表や診断テストの結果と、志望校をふまえて作成した個人別カリキュラムをご提案いたします。
また、そのために最適なコースや、性別・人柄などのご要望に合わせた教科ごとの専任講師を決定いたします。
- STEP4:初回授業のスタート
-
ホワイトボード付きの個室で、マンツーマン授業がスタート。個人別カリキュラムに沿って授業を展開します。
入会後のサポート
月の途中からでも入塾OK
月途中からでも全く問題ありません。お子さまが「勉強しなくちゃ」と思ったそのときが個太郎塾に通い始める絶好のタイミングです。なお、月途中からご入会いただく場合、授業料や諸費用は受講回数に応じて“回数割り”で設定いたします。
指導報告
ご家族へ、どんな勉強をしていたのか、指導内容をご報告します。月の最終指導後には、1カ月の指導内容をまとめた学習指導レポートを作成しお送りしております。
生徒面談
生徒様と毎回の定期テストや模試などの後にご面談させていただきます。生徒の苦手分野の分析を行うことで今後の指導方針の見直しをいたします。自習面で対応できるところは自習で対応するべく目標設定や自習のやり方などを話していきます。
保護者面談
教務担任もしくは主任講師か生徒の指導を担当している講師がご家族との面談を実施します。各講師や担任と現在の学習状況を共有し、必要であればその後の学習プランを見直します。最新の受験情報を活用した進路相談も承ります。
春期・夏期・冬期講習
学校の長期休暇時に特別講習を実施します。学校の授業がストップしている時期は遅れを取り戻し、苦手科目を克服するチャンス。講習期間専用のカリキュラムを作成し指導します。
資料請求・入会のご案内はこちら06-6777-7446受付時間 10:00~22:00
※繋がりにくい場合は、留守番電話にメッセージをお願いします。