合格者の声

京都大学 医学部合格 Iさん
疑問点は全て質問して、クリアな状態で挑めた受験でした 指導を受ける前は積極的に質問できるかどうか、授業の雰囲気はどうなのか色々と不安がありました。実際、先生はとても気さくで疑問を正直にぶつけることができました。 数学の問題のわからないことは…

東京大学理科I類合格 Uさん
苦手な化学の早期克服が、東大合格の秘訣 東京大学のホームページを開き、合格者の受験番号一覧の中から自分の受験番号があった時は感無量でした。一緒に見てくださった教務担任の先生が「あった!あったよ!!」この一言を一生忘れることはないです。そして…

大阪大学経済学部合格 Sさん
自分の答案を先生が目の前で見て添削してくれるのが一番 私が第1志望の大阪大学経済学部に現役で合格できたのは、塾で英語の個別指導を受けることが出来たからです。 高校3年生の春から進学個別塾に通わせていただきました。 入塾当時から志望校は阪…

神戸大学農学部合格 Gさん
浪人生になった最大の原因は… 現役時代は周りの友達が行っているからという理由で大手予備校に通っていました。浪人することが決まった時に、改めてなぜ受験に失敗したのかを考えました。 まず一つ目に、僕自身が進学校に通っていたこともあってか、周…

上智大学法学部合格 U・Tさん
国語・英語・日本史の3教科のバランスを取ってもらえたことが勝因! 弱点だった国語から指導して頂きました。現代文・古文・漢文の全てを語句中心に取り組みつつ、古文・漢文の文法のテキストを2周しました。 「言葉の知識あっての読解だ」という先生の教…

大阪市立大学医学部合格 Mさん
国公立医学部合格には遠すぎた私を、根気強く指導して押し上げてくれた 高校2年生の時に、数学の成績が落ちはじめたため、医進個別塾に入塾しました。先生は当時国公立医学部に届く成績ではなかった私を根気強く指導してくださり、成績は急上昇。現役での合…

京都府立医科大学医学部合格 Yくん
入試で求められる答案の書き方と、自分の書き方の違いに気づいた。 数学はそこそこできたのですが、指導で一番重要視したことは解答の書き方です。この授業で自分が書いていることと、入試で求められている書き方の違いがわかりました。 おかげで模試の失敗…

早稲田大学教育学部合格 O・Aさん
この塾との出会いが、志望校合格の秘訣です 私は現役で早稲田大学教育学部に合格しました。ずっと早稲田に憧れをもっていたのですが、高校2年生の模試でE判定だったこともあり、学校の先生からも早稲田は無理だと言われていました。しかし、アプロットで英…
資料請求フォーム
当塾への資料請求や個別相談については以下のフォームにて受け付けております。
必要項目を入力後、ページ下部の「入力内容を確認」ボタンをクリックして下さい。
内容を確認の上、当校のスタッフよりご連絡させていただきます。