私は高校1年生の時に塾に入塾しました。国公立大学に行きたいという思いはありましたが、学校の成績は平均点以下を取ることが多くなって悩んでいました。
塾に来るようになって、成績はすぐに上がっていき、阪大に合格することができました。先生の指導はとても分かりやすく、自分が分かるようになっていくことを実感することが出来ました。完全1対1の授業だったので、先生も私に分かるように何度も説明してくれ、ちゃんと理解したことを確認してから次に進んでくれたので、理解の遅い私にはとても合っていました。
高校1年生の頃は苦手だった英語を受講していました。授業では基本動詞を使った入試頻出のコロケーションを覚えながら、30語程度の英作文を書くことから指導してもらい、自由英作文のさまざまなパターンや表現を習得できたことで、合格できる実力が付いたと思います。
高校2年生の夏から化学と物理を受講するようになりました。先生方の厳選されたオリジナルテキストを進めていくことで、高校3年生になるころには理科科目は全分野を終えていろんな大学の入試問題を解くようになっていました。
高校1年生の時に成績が悪かった私が学校の友達より早く進んでいることにびっくりしたのを覚えています。
早めに理科科目をやっておいたことが現役での合格の決め手でした。
本当にありがとうございました。